寝ている間に近視矯正
日中は裸眼でも良好な視界
オルソケラトロジー治療は「オルソケラトロジーレンズ」というコンタクトレンズを寝る前に装用して寝ている間に眼の角膜の形状を一時的に変化させ、近視を矯正する治療方法です。
また、最近ではオルソケラトロジーの「近視抑制効果」も注目されており、近視が進行している学童期のお子様への更なる治療効果が期待されています。
日中はレンズをつけなくてもよいので、快適な生活が送れます。
※効果には個人差があります。
当院では、より個々に合わせた治療を目的に乱視に強いメニコンの「オルソK」、装用感の優しい東レ「ブレスオー」の2種を採用しております。
オルソケラトロジーレンズは、内側に特殊なデザインが施された、高酸素透過性のハードコンタクトレンズです。
その特殊なデザインのコンタクトレンズが、寝ている間に角膜形状を平らに矯正することで、近視の改善を行います。
翌朝レンズをはずした後も矯正された角膜形状は一定時間保たれるため、日中は裸眼でも良好な視界(※1)の快適な生活をお過ごしいただけます。
※1 オルソケラトロジーレンズでの矯正を始めてから視力が安定するまでは、メガネや使い捨てコンタクトなどを一時的にご使用いただく場合があります。また、効果の現れ方には個人差があります。
装用前(近視の状態)
眼は入ってきた光を角膜と水晶体で屈折させて、網膜上で焦点を合わせることにより像として捉えます。
近視の場合は、この焦点が網膜より手前で結ばれるために像がぼやけて見えます。
装用中
レンズを就寝時に装用することで、角膜前面の形状が平坦化し、焦点が網膜上で結ばれて近視が矯正されます。
装用後(裸眼時)
レンズによって平坦化された角膜前面は、レンズをはずしても一定時間形状を保つため、日中は十分な裸眼視力が維持されます。
長所
短所
メガネやコンタクトの煩わしさから解放されたい方
日常生活でのメガネ、コンタクトレンズ装用は、時として不便を感じるものです。
メガネをかけることの煩わしさや、「眼にゴロゴロと異物感を感じる」「夕方になるとどうも眼が乾く」といったコンタクトレンズの不快感から解放されたい方に、そして「花粉症」などコンタクトレンズの装用が困難な方にもおすすめです。
スポーツを快適に楽しみたい方
スポーツ中にめがねは無理だし、ホコリで眼が痛くなる、眼が乾くなど、従来のコンタクトレンズにも不便はあります。
スポーツをストレスフリーで楽しみたい方、特に動きの激しいスポーツや、水泳、サーフィンなどの水中スポーツを楽しむ方におすすめです。
レーシックなどの外科的手術に抵抗がある方
手術によって視力を改善する、レーシックなどの屈折矯正手術に対して踏み切れない方も多いのでは?
一度手術をしたら眼を元の状態に戻すことはできません。
オルソケラトロジー治療は手術ではありませんし、装用をストップすれば、一定期間の後、角膜は元の状態に戻ります。
これ以上近視を進めたくない方
オルソケラトロジーは近視進行を抑える有効な治療法として注目されています。
近年、国内外で研究が進められており、特に角膜の比較的柔らかい若年層の方が効果が出やすく、早く始めるほど近視進行を抑制できるといわれています。
片眼 | 両眼 | |
---|---|---|
トライアル | 3,000円 | |
保証金 | 40,000円 | |
本治療 (初年度) |
80,000円 | 120,000円 |
※費用は以下の内容を含んでいます。 初年度の診察費、処方料、点眼薬品代、レンズ保存液代、レンズ代、保証交換保険料 |
||
初年度合計 | 120,000円 | 160,000円 |
レンズ交換 | 40,000円 | 80,000円 |
延滞金 (1日につき) |
600円 | 1,000円 |
2年目以降 | 20,000円(点眼等込/ケア用品は別途) |
※表記金額は全て税別です。
※同意書に記載されている装用基準をお守りいただけずに中止になった場合は返金いたしかねます。
※オルソケラトロジーの治療費は、所得税の医療費控除が受けられます。
(詳しくは、オルソケラトロジー(角膜矯正療法)による近視治療に係る費用の医療費控除 [国税庁HP]へ)
レンズの破損、交換の詳細に関しましては、職員までお尋ねください。
本治療開始より1カ月以内 | 120,000円 |
---|---|
本治療開始より2カ月以内 | 80,000円 |
本治療開始より3カ月以内 | 70,000円 |
※表記金額は全て税別です。
※レンズの紛失・破損がある場合は返金できません。
誰でもオルソケラトロジーレンズを使用することはできますか?
すべての方にお使いいただけるわけではありません。使用を始める前に、眼科専門医が眼の健康状態、近視の度合い、角膜の形状などを検査し、使用の可否を判断します。
どんな人に適しているのですか?
水泳やサーフィン、ダイビングなどの水中スポーツや、激しい動きを伴うラグビー・サッカー・格闘技を始め、スポーツ愛好者全般に向いています。
また、職業上メガネ・コンタクトレンズの装用が不便と感じる人々や、乾燥感が気になるコンタクトレンズ装用者など、 裸眼で日中を過ごすことに恩恵を感じる方に適しています。
すぐ効果が表れるのですか?またどんな人にも効果があるのですか?
効果については個人差がありますが、早い場合は装用数時間後から、装用翌日には効果が現れます。 最初は夕方には視力が少し落ちる事もありますが、毎日の装用を繰り返すと1週間から2週間で視力が安定します。 人によっては効果が現れない事があります。
レンズをつけると、痛みを伴いますか?
痛みはありませんが、装用直後は慣れるまで眼にゴロゴロ感、違和感を感じることがあります。 ほとんどの場合、慣れれば気にならなくなります。
どのくらいの時間、レンズをつけていなければなりませんか?
適切な近視矯正効果を得るためには、個人差がありますが毎日6時間程度の装用が必要です。
どんなケアが必要ですか?また、ケア用品はどんなものを使えばよいですか?
オルソケラトロジーレンズのケアの方法は、一般的なハードコンタクトレンズと同じです。レンズの内側が特殊な形状をしており汚れが付きやすいため、洗浄時にはこすり洗いが必要です。
![]() |
![]() |
![]() |